-
刺身包丁7寸 ※受注生産
¥23,100
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 刺身包丁(両刃 / 両利き用) Japanese kitchen knife / Ambidextrous <material> 柄 : 桜 刃 : 青紙二号 × 極軟鉄(鍛接) 中子:ステンレス <size> 刃渡:210mm 刃幅 : 33mm 刃厚 : 4mm〜1.5mm(先に行くほど薄くなる) 全長 : 360mm 重量 : 125g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統的な技術を用いて作りました、 一般家庭用の刺身包丁です。 刺身包丁はその名の通り魚の調理で 刺身を造るときに使います。 この包丁には「すき」という窪みが作ってあり 切るときに肉や魚の身が張り付きにくく 食材に負担をかけないことでおいしく切れます。 「美味しく切れる」「よく切れる」 に特化しており、とても使いやすい包丁です。 職人の手仕事で一つ一つ丁寧に作られた 長く愛用していただける包丁になっています。 ※この商品は受注生産となり、 1~3月ほどお時間をいただきます。
-
三徳包丁5.5寸(ステンレス) ※受注生産
¥13,200
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 三徳包丁5.5寸(ステンレス) Japanese kitchen knife / Ambidextrous <material> 柄 : 強化木(耐久性に優れた黒い柄) 刃 : ステンレス <size> 刃渡:165mm 刃幅 : 45mm 刃厚 : 2.5mm〜1.5mm 全長 : 300mm 重量 : 130g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統技術を基に、現代のニーズに合わせて ステンレスを使用し、機能性を向上させた「三徳包丁」です。 この包丁は、肉、魚、野菜の調理に適した 多用途の設計で、家庭での料理をより楽しくするための 優れたパートナーとなります。 刃が薄く、軽量設計で「切れ味」にこだわり、 手にしっくりと馴染む柄は、使い続けるほどに 愛着が湧くことでしょう。 職人の手仕事による一つ一つ丁寧な仕上げが、 長く愛用いただける包丁へと昇華させています。 ※この商品は受注生産のため、 お届けまでに1~3月ほどお時間をいただきます。
-
三徳包丁5.5寸(鉄) ※受注生産
¥13,200
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 三徳包丁5.5寸(鉄) Japanese kitchen knife / Ambidextrous <material> 柄 : 桜 刃 : 鉄 <size> 刃渡:165mm 刃幅 : 45mm 刃厚 : 3mm〜1.5mm 全長 : 300mm 重量 : 140g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統技術に支えられた「三徳包丁5.5寸」は、素材に鉄を使用し、職人の細やかな手仕事によって仕上げられています。この包丁は、肉、魚、野菜の全ての調理に対応した多用途設計が特長です。 鉄製の刃は、使い込むほどに味わい深さを増し、料理をする楽しさを引き立てます。鋭い切れ味と絶妙なバランスにより、手にするすべての人が使いやすさを実感できるでしょう。 桜の柄が持つ美しさは、見た目だけでなく、実際に手にしたときの心地よさにも寄与します。使い続けるごとに愛着が湧き、料理の時間をより豊かに彩ります。 職人の匠な技術により、どの包丁も丁寧に仕上げられています。この商品は受注生産のため、お届けまでに1~3月ほどお時間をいただきますが、ぜひお楽しみにお待ちください。
-
小出刃包丁4寸 ※受注生産
¥10,780
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 小出刃包丁4寸 Japanese kitchen knife / Specialized for filleting small fish <material> 柄 : 日本産木材(木質感のある美しい仕上げ) 刃 : 青紙二号 × 極軟鉄(鍛接) <size> 刃渡:120mm 刃幅 : 30mm 刃厚 : 4mm〜1.5mm(先に行くほど薄くなる) 全長 : 250mm 重量 : 80g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統技術を駆使して作られた「小出刃包丁4寸」は、小さな魚や食材を丁寧にさばくための専用設計です。刃の先が細く、切れ味が非常に良いのが特長で、職人の手仕事による繊細な仕上げが随所に見られます。 この包丁は、魚の刺身や煮物に使えるため、食卓の彩りとなる料理を実現します。また、刃の形状は食材に優しく、スムーズに切れることで、料理が楽しくなるでしょう。 日本産の木材を使用した柄は、使用感だけでなく、手に馴染む心地よさを提供します。使い込むほどに愛着が湧く、この包丁はあなたのキッチンで長く活躍すること間違いありません。 職人による丁寧な手仕事で製造されたこの商品は、受注生産のため、お届けまでに1~3月ほどお時間をいただきますが、完成を心待ちにしていただければ幸いです。
-
鉈(ナタ)5.5寸 ※受注生産
¥23,100
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 鉈(ナタ)5.5寸(カバー付き) Japanese cutting tool / Handmade <material> 柄 : 樫 刃 : 青紙二号 × 極軟鉄(鍛接) <size> 刃渡:165mm 刃幅 : 最大55~60mm 刃厚 : 5~6mm 全長 : 600mm 重量 : 800g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統的な技術を駆使し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げた高品質な鉈です。 この鉈は主に木や竹を割る用途に最適化されています。長い柄のおかげで、軽い力で振るだけで、自重によってしっかりとした切れ味を発揮します。刃の形状も相まって、切る・割るという作業が楽に行えるので様々な場面で使えます。 「使いやすさ」と「切れ味」にこだわり、長く愛用していただける自信の一本に仕上げました。是非職人さんに使ってほしい一本です。 ※この商品は受注生産となりますので、通常お届けまでに1~3か月ほどお時間をいただきます。
-
腰鉈6寸 ※受注生産
¥23,400
熊本県伝統的工芸品指定 【伝統工芸士 隈部 寛 作】 <商品名> 腰鉈(コシナタ)6寸 Japanese cutting tool / Handmade <material> 柄 : 樫 刃 : 青紙二号 × 極軟鉄(鍛接) <size> 刃渡:180mm 刃幅 : 最大55~60mm 刃厚 : 5mm 全長 : 370mm 重量 : 800g ※手作りのため個体差があります <詳細> 熊本の伝統的な技術を駆使し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げた高品質な腰鉈です。 この鉈は主に木や竹を割る用途に最適化されています。握りやすい柄のおかげで、振って切る、割るといった作業に加え、手元での少し細かい作業でしっかりとした切れ味を発揮します。刃の形状も相まって、切る・割るという作業が楽に行えるのです。様々な場面で活躍する事間違いなし! 「使いやすさ」と「切れ味」にこだわり、長く愛用していただける自信の一本に仕上げました。職人の手仕事が生んだこの鉈は、是非お手元で実感していただきたい商品です。 ※この商品は受注生産となりますので、通常お届けまでに一か月ほどお時間をいただきます。